ブログというより備忘録
ブログというより備忘録
Home
Apple
_iPhone
_Mac
Google
_Chrome
_Gmail
Microsoft
_Edge
_Outlook
_Skype
_Windows10
SNS
Trouble Shooting
ホーム
GIMP
GIMP(パソコン)で画像に丸(〇)をつける
GIMP(パソコン)で画像に丸(〇)をつける
7/07/2019
このブログの画像処理には、
Photoshop Elements
を使ってきました。ブログに使うレベルの画像処理ならフリーの画像加工ソフト
GIMP
で置き換えられそうです。
GIMP
で画像の一部に丸(〇)をつける手順は、以下の通りです。
GIMP
で画像を開いたら、まず円の描画色を選んでおきます。
「
楕円選択ツール
」を選んでから、円で囲みたい部分を選択します。選択部分の上で、右クリックして「
編集
」→「
選択範囲の境界線を描画
」をクリックします。
「
線の幅
」を指定して「
ストローク
」をクリックします。
参考
GIMPで写真画像を明るくする(露出を上げる)
コメントを投稿
0 コメント
Popular Posts
Outlookの予定表に新しいTeams会議ボタンが表示されないときは
12/01/2018
スーパーセキュリティZEROの動きが重いときには
8/01/2020
新Microsoft Edgeでマイニュース(フィード)を非表示にする(消す)
4/05/2020
Skypeのオンライン状態がOutlookで表示されない
7/15/2017
Microsoft Teams起動後に「続行」ボタンを押しても進まないときは
3/07/2021
Windows7のMicrosoft IMEで予測変換(予測入力)できない
4/01/2017
PowerPointファイルをiPhoneに取り込んでiPhoneからプロジェクタに映すには
8/19/2017
AOLメールのアカウント削除(退会)
10/26/2019
Outlookで「電子メールアドレスが無効です」と表示されたら
9/16/2017
iPhoneのYahoo!メールアプリで着信通知バッジが表示されない
1/05/2020
Archives
2021
7
2020
26
2019
24
2018
26
2017
28
2016
30
2015
30
2014
39
2013
34
2012
13
2011
17
2010
2
Social Plugin
0 コメント