Windows7でファイルを消そうとしてもリサイクル中のまま削除できないというトラブルがありました。 このトラブルは、 画像ファイルや動画ファイルの場合、Window…
Outlook のメールで :) と打つと 😊 (スマイリー)に、 ;) と打つと 😉 (ウィンク)に変換されます。 Outlook ではこれら以外の絵文字に変換す…
Microsoft Teams がインストールされているPCでは、 Outlook の予定表に「新しい Teams会議 」ボタンが表示されます。しかし、そのボタンが表示され…
Outlook.com(Hotmail) で正常なメールが迷惑メールに振り分けられてしまったら、迷惑メールの指定を解除しましょう。 PCのブラウザで Outlook.c…
Word 2016 で英文のスペルが合っているのに、スペルミスを指摘する 赤波線 だらけになって目障りなことがあります。これは、そのファイルの スペルチェック言語が別の言語…
EgisTec Shredder (イージステック・シュレッダー)は、 Acer のPCを買うとバンドルされているファイル完全消去ソフトです。 EgisTechnol…
Word 2016 で一部のコメントしか表示されず、社内向けのコメントが残ったWordファイルを危うく顧客に送ってしまいそうになったことがありました。 すべてのコメント…
Word 2016 でコメントや校閲(変更履歴)の作成者の名前が表示されず、他の人のコメントや校閲もすべて同じ色で表示されてしまうことがありました。 この現象は、 Wo…
WindowsでZIPファイルを解凍(展開)すると日本語ファイル名が文字化けするときは、Windowsの地域設定が日本になっていない可能性があります。 Windows7…
iPhone用のMicrosoft Office互換アプリとして WPS Office を愛用しています。理由は、「 容量が小さく、接続できるオンラインストレージが多い 」…
iOS11から標準のカメラアプリでQRコードが読み取れるようになりました。iPhoneのOSがiOS11なのに、カメラアプリからQRコードを読み取れない場合は、設定を確めま…
Snipping Tool で撮ったスクリーンショットにメールアドレスなどの個人情報が含まれているとき、 Snipping Tool の機能だけで画像の一部を隠したり消した…
セミナーや議事録などの音声ファイルを部分的に切り出したいとき、無料で使えるオンラインツール Audio Trimmer が便利です。 Audio Trimmer に…
Yahoo!Japan からYahoo!以外のメールアドレスにメールが届くことがあります。これは、 Yahoo!Japan のアカウントを作るときに連絡用メールアドレスを登…
英語の音声ファイルの文字起こし(テキスト化)には、 IBM Watsonのデモ機能Speech to Text が無料で使えて便利です。
以前の職場では、コスト削減のために Microsoft Office からKingsoft Office(現WPS Office)に乗り換えました。その互換性の高さと動作の…
以前に Kingsoft Presentationのデフォルトフォントの変更方法 をこのブログで紹介しました。ところが、Kingsoft Officeが WPS Offic…
Apple純正Lightningケーブル の被覆が、たった2年でボロボロに剥げました。 買ってから2年なので保証期限外です。たった2年で被覆がボロボロに剥げるほどの粗…
オンライン英文法チェッカーGrammarly は、Gmailなどブラウザで英文メールを書くのに欠かせません。 そんなGrammarlyをiPhoneで使うには、iPho…
Outlook の予定表(カレンダー)で、仏滅や大安(六曜)の表示が要らないと思ったことはありませんか。そんな六曜の表示を消す(非表示にする)手順を紹介します。
Social Plugin