Troubleshooting Tips
Home
Apple
_iPhone
_iTunes
_Mac
Google
_Chrome
_Gmail
_YouTube
Microsoft
_Edge
_Outlook
_PowerPoint
_Skype
_Teams
_Windows10
SNS
Trouble Shooting
ホーム
iPhone
Smartalkが着信できない(着信音が一瞬しか鳴らず電話を取れない)
Smartalkが着信できない(着信音が一瞬しか鳴らず電話を取れない)
3/03/2018
iPhoneで2つの電話番号を使い分ける
のに
Smartalk
を愛用していますが、
Smartalk
が着信できない、正確には
Smartalk
に電話がかかってきても
着信音
が一瞬しか鳴らず電話を取れないことが続いていました。
楽天コミュニケーションズ
に問い合わせてみたところ、留守番電話設定の呼び出し時間が短すぎることが原因であることがわかりました。
解決策
Smartalkの管理画面
にログインして「
各種設定
」をクリックします。
「
着信転送/留守番電話設定
」をクリックしてみると、 「留守番電話設定」の「呼出時間」が10秒になっていました。
これを30秒にして「
確定
」します。これで、
着信音
が鳴るようになりました。
参考
Smartalkは2つの電話番号を使い分けられて、留守電機能が無料でついてくる
ので、格安SIMでiPhoneを使いたい人にはお薦めです。
Smartalkの着信音を(アカウントごとに)変更するには
コメントを投稿
0 コメント
Popular Posts
Androidで同じ(重複している)アプリのアイコンを消すには
8/07/2022
Outlookでメール作成中にフォント(書式)が勝手に変わるときは
1/01/2023
Teamsの招待(会議出席依頼)メールの言語を英語にするには
8/06/2022
英語版(海外版)Windows10で日本語入力できない
12/04/2021
OutlookでTeams会議アドインが消えた(無効になる)ときは
9/11/2022
HDMI/VGA変換アダプタで画面が映らない(うまくいかない)
10/25/2020
iPhoneのメッセージ(iMessage)用のステッカーを削除するには
12/01/2022
Input Not Supported(入力信号がサポートされていません)と表示されて画面が映らない
11/15/2020
新Microsoft Edgeに閲覧履歴を残さない(自動削除)設定
6/28/2020
Outlook(Office 365)で日本語入力中に改行するとフォントが変わる
6/30/2019
Archives
2023
24
2022
24
2021
24
2020
26
2019
24
2018
26
2017
28
2016
30
2015
29
2014
30
2013
30
2012
9
2011
17
2010
2
Social Plugin
English
Solution for "Japanese IME is not ready yet" on Windows 10
Solution for Teams audio cutting out with "Poor network quality" despite high-speed Internet
0 コメント
コメント前にフッターのプライバシーポリシーをお読みください。